1. ホーム
  2. ワンちゃんの健康
  3. ≫犬が食べると危険な植物まとめ@食べさせない工夫をしよう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

犬が食べると危険な植物まとめ@食べさせない工夫をしよう

ワンちゃんは好奇心が強く、特に仔犬のうちは色々なものを口にしてしまいます。特に好きなのが草や花です。

しかし、植物にはとても危険な種類もたくさんあります。今回は、植物にまつわる危険をご紹介します。

室内編・犬に危険な観葉植物

観葉植物は様々な種類、サイズがあります。大きいものをお部屋に置くとインパクトがあり素敵ですよね。小さな植物をたくさん飾るのも可愛らしいものです。

しかし、ワンちゃんにとって危険な植物もあります。まずは、以下の植物が食べてしまうと危険です。

  • アロエ
  • カランコエ
  • フィロデンドロン
  • クワズイモ

どれも一般的に販売されている観葉植物です。

毒性が強く、嘔吐や下痢、症状が重い場合はショック症状を起こします。観葉植物には様々な毒が含まれています。中にはまだ詳細がわかっていない成分もあります。

特に仔犬のうちは分別なく口に入れてしまうので、安全のために観葉植物は届かない場所に置くようにしましょう。

スポンサーリンク

飾るお花にも注意が必要

お祝いにお花をもらったり、仏壇にお花を飾る場合も注意が必要です。

  • ゆり
  • アジサイ
  • 水仙
  • チューリップ

球根のお花は全体的に注意が必要です。

下痢や嘔吐、血圧の低下など中毒症状を起こします。活けてある花瓶の水や花粉にも注意が必要なので、わんこが絶対に届かないようにしなければいけません。

切り花の場合は開ききって枯れると、花びらをポロポロと下に落とします。お留守番の時に散って、下に落ちた花びらを食べてしまう危険もあるので、ワンちゃんがいる部屋には飾らないようにした方が安心です。

お庭編・ガーデニングは一工夫して楽しむ

  • パンジー
  • ヒヤシンス
  • 桔梗

どれも、ガーデニングを彩りよく見せてくれる季節の花ですが、注意が必要です。

危険なお花や観葉植物と同様に中毒症状を起こします。植えられているものは、球根や根にも強い毒が含まれているので、掘ってかじる癖のある子は特に注意してください。

木の影など死角になる場所に植えている場合は、目を離した隙にかじることもあります。

また、球根類は掘り上げて乾燥させるお手入れ方法もあります。おもちゃのように間違えてかじることもあるので、柵をしたり工夫が必要です。

犬が植物を食べる理由

犬が植物を食べる理由は様々あります。暇だから、興味本位で、といった理由もあります。健康なワンコも庭の雑草やガーデニングの野菜やハーブをむしゃむしゃ食べるというのはとてもよくあることです。

実家で飼っていた犬は、庭で育てているトマト、なす、白菜などを木の向くままに食べていました。ケージの中にはいつも野菜が転がっている問題児だったので、ネットで覆っていました。

たまに、お腹の調子が悪く草をかじることがあるのでそれは注意が必要です。我が家のワンコは嘔吐したり下痢をしているときは草を食べたがります。

草を食べた後は必ず吐いてしまいます。野菜を与えても全く食べないワンコです。今は花や観葉植物には興味を示さず、雑草オンリーですが、小さいうちはよく観葉植物をかじろうとしていました。

私の花屋に遊びに来るワンちゃんたちは、お店にある植物にとても興味を示します。特に2歳以下のチビワンコはかじろうとする癖が多くみられます。小さいときは好奇心旺盛なので、よくみててあげましょう。
【参考】犬に食べさせてはいけない食べ物まとめ【あげると危険!】

お散歩編・要注意!植物周りは危険がたくさん

お散歩中の園芸周りには危険がたくさん潜んでいます。

ワンちゃんが食べてはいけない植物に「ソテツ」があります。あるマンション群ではリゾートのような雰囲気を保つためにヤシの木やソテツがたくさん植えられています。

ソテツは成熟すると花をつけて実をつけ、実はポロポロと下に落ちます。ワンコが拾い食いをしてしまい、そのエリアでは中毒症状が多く起きたそうです。

道に危険な花や種子が落ちていることは多くあります。見つけたら近づかないようにすることも大切ですが、そういった危険な道は避けることも大切です。

また、繁華街のそばなどでは殺鼠剤を撒くこともあります。ネズミが好みそうな木の陰や植木の茂み、プランターの裏などに撒くことが多くあります。

粉状のものが多いので、うっかり舐めてしまうと強い中毒症状を起こすこともあります。特に男の子のワンコは匂いを嗅ぐのが大好きですが、あまりそういった場所には近づけない方が安全です。

ワンコがお散歩中に植物をパクッとすることはごく自然なことです。鼻先をくすぐる草や花を興味本位に食べてしまうだけで、大きな疾患やストレスが隠されている、と思うのはちょっと大げさです。

しかし危険な種子や花、植物はたくさんあるので引っ張られるがまま気ままにお散歩しているとちょっと危険です。リードは短く持って、万が一、口にしたときは、飲み込む前にすぐに取り出せるようにしておくのが理想的です。

植物にまつわる危険なこと

危険な植物以外にも、植物にまつわることで注意した方が良いシーンをご紹介します。

買ってきたばかりの植物

買ってきたばかりの植物は、場合によってはお店で殺虫剤が葉についていたり、土に殺虫剤が撒かれていたりします。

購入の時に確認をしてみる、もしくは、買ってきたら葉を軽く拭いたり洗ったりし、できれば新しい土に植え替えてから飾ることをお勧めします。

バスケットに入った植物

バスケットは、天然素材なのに多湿の環境でも綺麗なまま、なことがあります。防腐剤や防カビ剤がついていることが稀にあるので注意が必要です。

ほとんどが海外製なので、輸入の時にチェックはされていますが、口に入れることを前提としていないので危険なこともあります。ワンちゃんが遊びでかじってしまったりしないように、器選びも工夫しましょう。

植物にまつわる薬品

植物に肥料をあげる方は多いものです。自分の家で気をつけていてもお散歩先のプランターや庭先に肥料が置かれていることがあります。

最近では匂いや虫の発生の原因になるということで有機肥料を避け化学肥料を使う方が多くなっています。固形の化学肥料は人間には無臭です。形はまるでボーロのようなので、ついワンちゃんがパクっとしてしまうこともあるので、十分注意が必要です。

まとめ

ワンちゃんが植物を食べてしまったり、肥料などを食べてしまうことはよくあることです。お家の中ならば飼い主さんが注意を払ったり工夫することで防げることは多くあります。

しかし、お家の外では思わぬ危険があります。すぐに対処することも大切ですが、危なそうなところは歩かせたり、鼻を突っ込ませたりしないようにする躾も大切です。

万が一、誤食をしたときは、自己判断せずにすぐに病院へ連絡をし適切な処置をしましょう。植物によっては猛毒なものもあるので、素早く対応してあげてください。

スポンサーリンク

記事が参考になりましたら、ぜひシェアをお願いします。

【注目!】安全でおすすめのドッグフードランキング

ドッグフードおすすめランキング
愛犬が健康で長生きをするために、安全でおすすめのドッグフードをランキング形式で紹介中。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.